音楽大好き@totto777です。
今日は一瞬でiPhoneで再生中の音楽を止める方法を書きたいと思います(純正の音楽あアプリの場合)
画像は最近お気に入りの「POP DISASTER」のアルバム
Remind Me To Breatheという曲がお気に入りです。
イヤフォンを抜くだけ
肝心の再生中の音楽を止める方法ですが
それは「イヤフォンを抜く」だけ。
拍子抜けするほど簡単ですけどこれで止まります。
こんな使い方してます
移動中に音楽を聞いていることが多い僕は
「打ち合わせ直前まで音楽聞いてて打ち合わせ場所に入ってイヤフォンを抜く」
こんな場合に上記の方法を良く使っています。
イヤフォンを抜けば再生も止まるので無駄にバッテリーを消耗しないし、抜くだけというシンプルさが気に入っています。
MacのiTunesでは使えない
僕は音楽を純正の音楽アプリで再生しているので他の音楽アプリが同じ動作をするかまではわかりません。
あとMacのiTunesで音楽を再生している場合はイヤフォンを抜くと普通にスピーカーから音楽が再生されます。
2012/11/04追記
[blackbirdpie url=”https://twitter.com/Technyaa/status/264780612391550978″]
とのアドバイスを@Technyaaさんからいただきました。
以下の記事が参考になると思います。
あとがき
ブログネタはどうやら貯めこむと書くタイミングを失ってしまうようなので、なるべく溜め込まないようにしようと思った。